UWC開校50周年、UWC日本協会設立40周年記念イベントが下記の日程で開催されました。
日時: 2012年9月21日(金)17:30〜20:00
第一部
- 挨拶 藤田 讓 UWC日本協会 会長
中田 一志 UWC日本卒業生会 (アトランティック・カレッジ 77-79)
UWC国際本部 理事等(ビデオ・メッセージ 日本語訳有) - 卒業生によるプレゼンテーション
- 岡部恵子
アトランティック・カレッジ73-75: 青年海外協力隊 進路相談カウンセラー
UWC経験から次の世代へむけて』 - 小林りん
ピアソン・カレッジ 91-93: インターナショナルスクール・オブ・アジア軽井沢設立準備財団 代表理事
『明日のアジアを担う子ども達のために』 - 坪内南
ピアソン・カレッジ 94-96: BEYOND Tomorrow, 一般財団法人教育支援グローバル基金, 理事・事務局長
『「生きる力」を創る仕事 〜東北被災地からリーダーを輩出〜』 - 小関哲
アトランティック・カレッジ 96- 98: ナガサキアイランズスクール(小さな世界学校)代表
『日本の地域社会に根付き、愛されるUWC卒業生たちの試み』
- 岡部恵子
第二部:懇親会
今回のイベントはUWC開校50周年・UWC日本協会設立40周年の節目の年を祝うとともに、UWCの果たしてきた役割や卒業生の活躍を、UWC日本協会、会員企業、および保護者・家族の皆様に改めてご報告させていただく良い機会になったと思います。また、我々、UWC卒業生も、自身のUWCの体験を思い起こすとともに、今後についても改めて考え直すことができました。
UWCの体験はわずか2年間ですが、その2年が、その後の人生に与えてくれた計り知れない影響を再認識し、その経験をさせてもらった感謝の気持ちも新たなものになったと思います。
UWCが発展を続け、また10年後には、UWC日本協会の50周年の記念イベントが開催され、更なる卒業生の活躍するする姿を紹介させていただく事ができるよう願っています。
高野雅永(AC77-79)、島万世(PC04-06)